カテゴリー
こんにちは💕
今日もambioのブログをご覧頂きありがとうございます✨
今日はどんよりなお天気☔
皆さんご気分はいかがですか??疲れ溜まっていませんか?
春は1年で1番寒暖差が大きく、気温の変化に対応する為、身体は交感神経の働きが優位な緊張状態が続き、疲れが溜まりやすい、免疫力が下がる、胃腸の働きが落ちる、肩や腰が痛くなる、体が冷える、寝つきが悪いなどの症状が出てきます。
さらに春は新生活の始まりなど生活が大きく変化する季節で、普段より緊張する機会やストレスを感じることが多く、自律神経が乱れやすくなります。
自律神経を整えるためには…
・決まった時間に起床し、朝ご飯を食べる!(起きた後はカーテンを開け朝日を浴びましょう)
・自律神経を整える作用のあるビタミン・カルシウム・ミネラルを積極的に摂るよう心がけましょう!
ビタミンC…みかんやいちごなどの果物、野菜、いも類 ビタミンA…緑黄色野菜(人参など)、卵、レバー ビタミンE…ナッツ類、魚介類、西洋かぼちゃ、アボカド カルシウム…乳製品、豆腐、ゴマ、煮干し など |
・体温調整ができる服装を心掛ける
・適度な運動をしてストレス解消
忙しかったり、疲れていると、なかなか自分の為の時間を取ることを後回しにしがちですが、そんな時こそ自分時間をしっかりとって自分の体を大切にしてあげましょう💕
🍀今日のひとこと🍀
